引きこもりニートは「友達」よりも「居場所」を作ろう!

引きこもり・ニート

どうも、元引きこもりブロガーのサイトウです。
今回は、引きこもりやニートが「友達ほしいな」と思ったときにできることを紹介していきます。

僕自身、対人恐怖をこじらせて10年引きこもっていた過去があります。
引きこもっていた当時は、友達と呼べる人は一人もいませんでした。

この記事では、

  • そもそも、友達は必要なのか
  • 友達よりも居場所をつくるべき理由
  • 居場所を作る方法

など、友達がいない劣等感や孤独感に悩んだときの対処法を解説していきます。

ぜひご覧になってみてください!

そもそも、友達は必要なのか

そもそも、友達は必要なのでしょうか?
結論からお伝えすると、「友達は、たぶんいたほうがいい」です。

ハーバード大学が700人を75年間にわたって調査した研究があります。
その研究によると、人生の幸福度や健康に直接関係するのは、お金でも物でもなく、「いい人間関係」だということがわかりました。

大事なのは友達の数ではなく、たった一人でも、心から信頼できる人がいることです。

参考:https://president.jp/articles/-/45510?page=1

僕も、引きこもっていたときは「一人が最高」と思っていました。
でも、シェアハウスを出ていったん一人暮らしをしたときは、めちゃくちゃ寂しかったです。

引きこもりニートが友達よりも居場所を作るべき理由

とはいえ、いきなり親しい友人を作ろうとすると、けっこうハードルが高いですよね。

  • 「どうやって話しかけよう」
  • 「つまらないやつとか思われないかな」

あれこれ考えた結果、めんどくさくなって、「やっぱり一人でいいや」という結論に落ち着くことも多いのではないでしょうか。
とくに、対人不安に悩んでいる人の場合は、難しいと思います。

そこでおすすめなのが、まずは安心して過ごせる居場所をつくることです。

居場所とは、「自分はここにいていいんだ」、「何かあったら、また戻ってくればいい」と思える場所のことです。

友達よりも居場所を先に作るべき理由は3つあります。

  • 人とのつながりができる
  • 価値観の幅が広がる
  • 心が安定する

それぞれ詳しく見てみましょう!

人とのつながりができる

居場所の大きなメリットの一つが、一度に多くの人とゆるーくつながれること。
居場所で過ごしていると、自分からグイグイ行かなくても、なんとなく話せるくらいにはなります。

人とのつながりさえできれば、予想外の出来事が次々と起こるようになって、現状は必ず変わっていきます。

引きこもりニートにおすすめしたい映画ダントツ1位!「百円の恋」
どうも、元引きこもりブロガーのサイトウです。 今回は、引きこもりやニートに悩んでいる人に、どうしてもおすすめしたい映画を紹介します! 僕は、対人恐怖をこじらせて過去に10年ほど引きこもっていました。 時間だけはあったので、映画を見...
居場所によって、「人とのつながりをつくる」という最初にして最大の難関を、無理せずクリアできるわけです。

価値観の幅が広がる

居場所には、いろいろな人がいます。
「自分一人では、絶対に出会わないような人と接点が持てる」
ということです。

これまで関わってこなかったような人と接すると、価値観の幅が広がります。

  • 「こういう人もいるのか」
  • 「こういう考え方もあるのか」

居場所では、気づきの連続です。

僕自身、シェアハウスで暮らし始めて、価値観が大きく変わりました。

価値観の幅が広がると、自分に合った価値観を選べるようになって、生きづらさが和らぎます。

引きこもりニートにありがちな「罪悪感」に対処する2つの方法
どうも、元引きこもりブロガーのサイトウです。 今回は、引きこもりやニートにありがちな「罪悪感」に対処する方法を解説していきます。 僕自身、対人恐怖をこじらせて10年引きこもっていました。 親や世間に対して、「こんな自分で申し訳ない...

行動的になれる

友達と呼べる人がいても、ふとしたきっかけから疎遠になってしまうことがあります。
一度疎遠になると、なんとなく気まずいですよね。^^;

僕も引きこもり始めた時期、数少ない友人とどんどん疎遠になってしまいました。

居場所は、人と人との関係ではなく「場所」なので、基本的にはなくなりません。

「何かあったら、また戻ってくればいい」と思える場所があると、行動的になれます。
結果的に、脱引きこもりや脱ニートがぐっと近づくわけです。

【保存版】引きこもりニートを脱出して社会復帰するまでの完全ロードマップ
どうも、元引きこもりブロガーのサイトウです。 今回は、引きこもりニートに悩んでいる方に向けて、脱引きこもり・脱ニートの方法を、詳しく解説してきます。 僕自身、対人恐怖をこじらせて、10年引きこもっていた過去があります。 「引きこも...

おすすめの居場所候補3選

「これから居場所を作っていきたい!」という方に向けて、おすすめの居場所候補を3つ紹介します。

  • シェアハウス
  • デイケア
  • 当事者会

シェアハウス

居場所として、一番おすすめしたいのがシェアハウスです。
引きこもりやニートにとって、シェアハウスはメリットがたくさんあります。

  • コミュニケーションの練習になる
  • 生活コストを抑えられる
  • 仕事につながることがある

「シェアハウス」といっても、テレビで見るようなキラキラしたところばかりではありません。
最近は、引きこもりやニートでも歓迎してくれるところが増えてきました。

  • 「引きこもり シェアハウス」
  • 「ニート シェアハウス」

などで検索してみてください。

最近は、山奥ニート的なシェアハウスも次々に増えています。
「遁世主義者の集い」なんかで検索してみてもいいでしょう。
引きこもりニートが一人暮らしする場合の生活費は?おすすめの方法も
どうも、元引きこもりブロガーのサイトウです。 今回は、引きこもりやニートが実家を離れて暮らす場合の生活費について解説していきます。 この記事では、対人恐怖をこじらせて10年引きこもっていた僕が、 「一人暮らしはいくらくらい...

デイケア

「いきなりシェアハウスはちょっと・・・」という方におすすめしたいのが、精神科のデイケアです。
軽いスポーツや、音楽、創作活動などのレクリエーションを通して、人との関わりを持つことができます。

「病院」という守られた空間なので、安心感があります。

もしかしたら、デイケアに抵抗がある方もいるかもしれません。
僕も最初のころは、「幼稚園のお遊戯みたいなことして、何が楽しいんだよ」とか思ってました。^^;

でも、居心地がよくなるにつれて、楽しめるようになってくるから不思議なものです(ホントに楽しかった^^)。
デイケアは、僕の大切な居場所の一つです。

当事者会

同じような悩みを持った人たちが集まる「当事者会」
紹介しておいてなんですけど、僕自身はまだ行ったことがありません。^^;

でも、当事者会に参加したことがある人たちの話を聞いて、「僕も引きこもりニートしてた時期に参加してみればよかった」と後悔しています。

というか、今からでも参加してみようと思っています。

同じような悩みを持っている人には、普段なかなか出会えないですからね。

  • 「(自分の悩み) 当事者会」
  • 「(自分の悩み) 自助グループ」

あたりで検索してみてください。

おわりに

「そもそも外に出て行くのが怖い」という人は、無理せず少しずつ慣れていきましょう。

元引きこもりがおすすめする外出のきっかけ15選【難易度別】
どうも、元引きこもりブロガーのサイトウです。 今回は、引きこもりやニートに悩む人におすすめしたい、外出のきっかけを紹介していきます! いざ外に出ようと思っても、 「何から始めていいかわからない」 「外に出るのが怖い」...

「それでもやっぱり友達が欲しい」という人は、ネット上で探してみてもいいかもしれませんね。

  • LINEオープンチャット
  • ジモティー
  • 掲示板―

人とのつながりをつくる方法はたくさんあります。

 

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました