ブログ・ライティング

クラウドワークスは難しくない!上位1%のWebライターになる方法

大手クラウドソーシングサイト「クラウドワークス」で、Webライターを始めて2年半。 一時はやめようとしたこともあったけど、今ではライター業だけで生活できるようになり、編集やディレクションなど、仕事の幅も広がった。 他のライターさんの...
ブログ・ライティング

Webライターになりたい人へ|元引きこもりが2年間やってわかったこと

どうも、元引きこもりブロガーのサイトウです。 僕は2年前から、Webライターとして活動しています。 今回は、「Wabライターに興味がある」という方に向けて、 Webライターを始める前に知っておくべきこと 仕事を獲得す...
悩み

哲学としての仏教は、どんな悩みも無力化してくれる予感がした

どうも、元引きこもりブロガーのサイトウです。 最近、ふとしたきっかけで仏教の本を読み始めたら面白くて、関連書籍を読み漁っています。 「仏教」というと、なんとなく高尚で近寄りがたいイメージがありました。 でもその本質はとてもシン...
悩み

「Google Fit」で散歩のモチベを上げてみた【自動で記録】

どうも、元引きこもりブロガーのサイトウです。 今回は「スマホアプリで散歩のモチベーションを上げる方法」を紹介していきます。 「心や体の健康のために歩こう」と思っても、なかなか続かないことがあります。 歩くこと自体は、面白くもなんと...
気分変調症

スマホアプリで「気分の波」の原因を探ってみた【気分変調症】

どうも、元引きこもりブロガーのサイトウです。 今回は「気分の波の原因を探る方法」を紹介していきます。 気分が上がったり下がったりする原因がわかれば、気分よく過ごせる日がぐっと増えるはず。 でも原因は、自分ではなかなかわからないです...
気分変調症

【読書】「対人関係療法でなおす 気分変調性障害」まとめてみた

どうも、元引きこもりブロガーのサイトウです。 今回は「対人関係療法でなおす 気分変調性障害」という本を紹介します。 僕はこの本のおかげで、子供のころからずっと悩んできた「生きづらさ」が説明できるようになりました。 ...
人見知り・対人恐怖

「一人称が言えない」理由と克服する方法【僕は20年近く悩みました】

どうも、元引きこもりブロガーのサイトウです。 今回は「僕」や「俺」など「一人称が言えない・・・」という方に向けて、僕が実際に克服した方法を紹介していきます。 僕は小学生のころ、家族(とくに両親)の前で一人称を使えなくなって、20年近...
悩み

「居場所がない」と感じたときの対処法|作り方を徹底解説

どうも、元引きこもりブロガーのサイトウです。 今回は、「居場所が欲しい」という方に向けて、居場所の作り方を解説していきます。 僕自身、人との関わりが苦手で10年ほど引きこもっていましたが、居場所をつくることで無理なく抜け出すことがで...
悩み

自分に合った価値観選ぶと生きづらさが和らぐ|具体的な方法も紹介

どうも、元引きこもりブロガーのサイトウです。 今回は、自分に合った価値観を選ぶ方法を解説していきます。 僕自身、合わない価値観で消耗し続けてきました。 人間関係 働き方 暮らし方など― 価値観に無理やり合...
悩み

【自己理解】自分を知るとやりたいことが見えてくる|具体的な方法も紹介

どうも、元引きこもりブロガーのサイトウです。 今回は、「なんとなく生きづらい」という方に向けて、自己理解の大切さをお伝えしていきます。 僕自身、漠然とした生きづらさに悩んできましたが、自分を理解できるようになるにつれて、楽に過ごせる...
タイトルとURLをコピーしました